長者ヶ岳、天子ヶ岳(2020年5月24日)

田貫湖キャンプ場ー田貫神社分岐点ー休暇村分岐ー長者ヶ岳ー上佐野分岐ー天子ヶ岳のピストン

個人山行(3名)

キャンプ場からの出発

神社の分岐を左へ

途中、ツツジが所々に咲いてるのがみられました
休暇村の分岐に着く前に1人の地元の登山者に遭遇

分岐点まで話をしながら別れ、そこからまたベンチのあるところで休憩

その後、長者ヶ岳頂上に到着
山梨百名山の標識のあるところから、残念ながら富士山は見えず
たまたま、頂上にいた人に天子ヶ岳に向かうとシロヤシオがいっぱい咲いていると聞いていたけど、結構たくさん咲いてました
長者ヶ岳頂上から天子ヶ岳山頂までは1時間もかからずに到着
少し下りたところに富士見台の展望台があり、アシタカツツジも咲いてました
そして、天子ヶ岳から来た道をピストンし、長者ヶ岳山頂を通過

下山時に休暇村分岐のあたりで晴れてきたので富士山がみえるかと思ってたけど、残念ながら富士山に雲がかかって見えませんでした
田貫湖キャンプ場に到着し、駐車場まで歩いてやっと駐車場あたりでしっかりと富士山が見えました

気ままな山旅記録

40代になって山に行き始めてから山にはまってしまいました 山に行った時の記録簿です

0コメント

  • 1000 / 1000