大台ヶ原(2020年11月22日)

大台ヶ原バス停ー日出ヶ岳ー正木ヶ原ー牛石ヶ原ー大蛇グラーシオカラ谷吊橋ー大台ヶ原バス停
バス停から東大台登山口に入り、少し歩くと日出ヶ岳の山頂に到着
日出ヶ岳山頂のベンチでお昼にしました
そして、木道を少し歩くと正木峰に到着
そして、ちょっと歩いた正木ヶ原に到着
また、牛石ヶ原あたりまでなだらかな道を歩きます
分岐点からは、岩場が増えてきました
そして、ちょっと下っていくと大蛇グラに到着
分岐点まで戻ってからは、結構急峻な岩のあるほぼ下りな
道を歩くとシオカラ谷に到着
ここからは、吊橋を渡ると逆に登りになっていきました

ちょっと急登な景観のある道を通っていくと大台山の家跡に着いて、そこからちょっとだけ戻って歩くと大台ヶ原バス停に着きました
しかし、まだバスの出発までは時間があるので遊歩道を行くことにしました
そして、東大台登山口と合流して、無事に大台ヶ原のバス停に到着
ほぼ1日中、ガスってましたが、降水量が多いとのことなので大台ヶ原らしいのかなと思いました

気ままな山旅記録

40代になって山に行き始めてから山にはまってしまいました 山に行った時の記録簿です

0コメント

  • 1000 / 1000